町田駅 |
|
 |
19:23 町田駅バスセンター7番乗り場
家を19時前に出て、小田急町田駅に着いたらまず、バス乗り場を確認。
こんなに早めに出たのは、ビデオカメラ用のmicroSDを買い、夕飯を町田で済ませるためです。 |
 |
ヨドバシカメラでmicrSDの2MBを買い、
19:50 デニーズで食事
オニオングラタンスープ/サラダ/コーヒー
お腹が苦しい。食べたら眠くなってきた。バスで寝られるといいね。
バス停に向かう途中で飲み物買っていこう、エコノミー症候群予防のために。
と思ったのに、忘れました。 |
 |
20:43 バスセンター7番乗り場
早めにバス乗り場に戻ってきてしばらく待っていたのに、飲み物を買うのを忘れたことに間際に気がつき、近くを探したけど自販機等はありませんでした。仕方ない、足柄SAまで諦めましょ。
私の荷物はこのリュックとツーリングバッグ。
このリュック、思いのほか重くて、7kgくらいあるのではないかと思いましたが、帰宅後量ったら4.8kg。だからこのときもそのくらいでしょう。 |
 |
20:52 中国バス到着
運転手は2名。
車内は、ひとり席が3列に並び、間に通路があります。
乗客は50%ないくらい?
21:00 バス発車 |
東名高速道路 足柄サービスエリア |
|
 |
22:00 足柄サービスエリア
トイレ休憩 10分停車
カーテン全部閉め、運転席と客席の間もカーテンで閉じられ、運転席の様子は全くわからず。
寒かったり暑かったり、姿勢が落ち着かなかったり、エンジンの振動やなんやかんやで何度も目は覚めますが、なんとか睡眠は取れたようです。 |
福山駅 |
|
 |
5:27 福山駅前到着 |
 |
福山駅 |
 |
福山駅前の五浦釣人(いづらちょうじん)
これは、福山名誉市民でもある彫刻家平櫛田中の代表作の1つ「五浦釣人」のレプリカだそうです。。
|
 |
5:46 山陽本線下り方面ホーム
始発までにまだ時間があります。 |
 |
 |
尾道 |
|
 |
6:33 尾道駅を出たところ
見えるのは尾道港 |
 |
 |
 |
←クリック拡大 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
6:56 ここで朝食を取りました。
レンタサイクルの7:00オープンを待ちながら、尾道港を撮影し、駅の売店で買ったパンとリポビタンDライトでここに腰掛けて朝食としました。 |