 |
16:48 サンライズ糸山正面玄関 |
 |
105号室
ひとりでこの部屋。 |
 |
ベランダから来島大橋が見えます。 |
 |
|
 |
17:20 糸山公園
チェックインをしたあと、すぐ近くの糸山公園に上って来ました。
展望台があります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
←クリック拡大
このあとは、最寄のコンビニ(サンライズ糸山から2km)の場所だけ確認して今治城に向かいます。
6kmなら近いと思って向かったけど、意外に遠く感じて不安になり、二度ほど人に確認しながら。 |
 |
18:05 今治城
写真を撮ろうと思ったらバッテリー切れ。
荷物を置いてきたから予備の電池もなし。
すぐ近くのローソンで電池を買いました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
お城の帰りに最寄のコンビニの手前にあるスーパーで夕飯にお魚屋さんのにぎり寿司とビールとツマミと明日の朝ごはんを買って戻りました。 部屋に戻って、ビールかけつけ3杯(湯飲みしかないので湯のみで)。 クーッ!おいしかったーっ!
お寿司もたいらげて、ロビーでインターネットいじり。 レストランもあるけど、一人前が多そうだし高いもんね。 今治城の帰りに自転車屋があったので寄りました。 尾道で借りたクロスバイク、サドルの高さは簡単に調節できるのですが、角度は工具が必要。 レンタサイクルのおじさん、対応してくれそうにないので、そのまま高さだけ調節して乗ってきたけど、やっぱり後ろに下がりすぎというか前があがりすぎて擦れて痛くなりました。 だから、自転車屋さんで直してもらったのです。 最初、「普通こんなもんだよ。」と無愛想なおじさんでしたが、直してくれて、尾道で自転車借りて、サンライズ糸山に一旦行ってから、今今治城に行って来た帰り、神奈川県から夜行バスで来た、今日サンライズ糸山に泊まる、なんて話をしたら、「ひとりで?そりゃ、すごいね。」、「サンライズ糸山にはうちが(自転車を)納めてるんだよ。」と言って、急に愛想が良くなり、工賃もサービス。
そんなに健脚なら、10月にしまなみ海道10周年のサイクリングイベントがあるから、それに出るといいよ、と言ってパンフレットをくれました。
←鮭を食べたあと。
|
 |