2010年4月29日(木)ママチャリで200km!?牛久スタート〜つくばりんりんロード〜思い出の地勝田
ウフ、また驚かせちゃった?
おかしいなあ、最初の見積もりでは130kmくらいだったのに。
あ、この200kmもおそらく、という数字です。サイコンがありませんでしたので。
ただ、帰ってから走ったコースを見積もり時より細かくトレースして、間違えて走り過ぎた距離を足すとそのくらいになるかなあと。
昨晩、予定通り19:00中央林間発の電車に乗り、表参道〜北千住で乗り換えて牛久に20:56到着しました。
駅まで迎えに来てくれたけぇ。と一緒に駅前の華屋与兵衛で夕飯を食べ、けぇ。のアパートへ。
けぇ。、車買い換えたのね。
仕事でお疲れの様子。
けぇ。のアパートではパソコンを借りてコメントに返信したり、リアルブログを書いたりしました。
その後、けぇ。の自転車の点検に。
ママチャリ(シティサイクル6段変速)はステンレスなので、引いたときの重さが全然アビオス君と違います。
サドル。娘はおそらくすわったまま足が届く高さにしているのだと思いますが、私はそれより3cmほど上げました。
めったに乗らないらしく、タイヤはフニャフニャ、チェーンにも錆。
空気を目一杯入れて、いつも携帯している油を差しました。
第一ステージ・・・牛久の大仏〜つくばりんりんロード
娘のアパートを娘のママチャリで6時18分いざ出発。
出勤前の娘はまだ寝ています。
同僚に「牛久の大仏見に行くんですか?」と言われて、そうだ、牛久の大仏に行かなくちゃ。でも、開園9時半、てそんな時間まで待っていられません。
外からでも大仏が見えるルートを通って行くことにします。
大仏こわい。
大仏を撮ったら、次は土浦へ。
車が少なくてとても走りやすい。
霞ヶ浦総合公園から土浦駅に向かう途中で道を尋ね、りんりんロードの入口も人に尋ね、りんりんロードに入っても普通の遊歩道みたいな所もあり不安でこの道でいいのか尋ね、途中でサイクリンロードが途切れて車道に出た後道を間違えて若いお兄さん達に道を尋ね、さまよいながらの一人旅。
こういう田舎で道に迷っても、人を見つけるのが難しい。
片道40kmというりんりんロード。
とにかくCRを岩瀬に向かって走り続けます。
すわったままではお尻が痛くなるので、ひじを曲げてハンドルに腕を乗せなるべく前傾姿勢でお尻を上げ、スピードを上げます。
経験則でだいたい20km/hから25km/hのスピードで走っているのではないかと思います。
広々とした田園風景、緑の山々、まだ咲き誇る八重桜を楽しみながら、果てしなく続くように見える一本道を風を切って走ります。
写真はもちろん、ほとんど走りながらの撮影です。
りんりんロードでは何人ものローディさんを見ました。小径車のサイクリストも居ました。ママチャリおじさんも何人もいたなあ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:11 霞ヶ浦 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:14 霞ヶ浦総合公園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:40 土浦駅 | 8:44 つくばりんりんロード入口 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
8:53 土浦から1km | ↑クリック拡大 | |
![]() |
![]() |
![]() |
8:56 今日の風 動画〜つくばりんりんロード今日の風 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9:13 藤沢駅 ここで少し休憩 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9:26 ↑クリック拡大 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
9:28 土浦から10km | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9:54 筑波休憩所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このあと一旦CRが途切れて車道に出ます。 | 10:19 再びりんりんロード | |
![]() |
![]() |
![]() |
10:20 ↑クリック拡大 |
10:24 土浦から25km | 10:25 波状の道 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
10:33 再び波状の道 動画〜つくばりんりんロード波状の道 |
10:37 動画〜つくばりんりんロードの桜 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
10:38 動画〜つくばりんりんロードの景色 |
10:39 真壁町田 | 10:43 真壁休憩所 |
![]() |
![]() |
![]() |
10:43 ↑クリック拡大 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
10:56 土浦から35km | 10:58 雨引休憩所 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローラースケートを楽しむグループ | トラクター作業・・・絵になるなあ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと到着しました。 今日はお腹の調子も良く、ここまで一度もトイレ休憩なしです。 ここで、二人連れの若いローディさんと会いました。 日立にお住まいで、今日は鬼怒川CRを走ってこられて、これから霞ヶ浦を一周して帰られるそうな。 大平さんという方の自転車の本に載っているコースを制覇するのだそうです。 しばしおしゃべりしていたら、もうひとり汗だくのローディさんがやってきて話しかけてきましたが、私は「先を急ぎますので。」と言って失礼し、トイレに寄って木のテーブルでミニドーナツを食べて休憩。 |
![]() |
11:13 岩瀬休憩所 | バックは常磐線岩瀬駅 今日の相棒の自転車と |
|
![]() |
若いローディさんは手を振って去って行きました。 私も手を振ります。お気を付けて。 もうひとりのローディさんは車に自転車を積んでいます。輪行ですね。 朝日峠に上って来たと言ってましたが。 若いローデイさん達は、私の走りっぷりに、どこかのチームに入ってロードバイクに転向したらいいと勧めてくれました。 そう言われると、少しはよろめくけど・・・ やっぱり、クロスバイクだからすごいと驚いてもらえる。 人がしないことをするから面白いと思える。 アビオス君の寿命が来るまでは、ずっとアビオス君一筋だろうと思います。 |